忍者ブログ   
admin
  いじめにより児童生徒が自らその命を絶つという痛ましい事件が相次いでいます。いじめをなくすためのきっかけにしたいと考えています。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
長い夏休みも終わり新学期が始まりました。

ほとんどの子どもたちは楽しそうに学校に出かけていったと思うのですが、中には憂鬱な子もいます。
いじめにあっている子どもたちです。

いじめは、なくなっていません。


いじめは、見えないところでも起こっています。

一人ひとりが、他人事ではなく、自分のこととして捉えられるよう
常日頃から人権学習する必要があるなか、多くの学校や地域社会で活用されている映像を紹介します。




学校・地域・家庭で考え、いじめを無くしていく


●「ひとみ輝くとき」 30分

毎日ひっきりなしに送られてくる誹謗中傷や現金を要求するメールに悩む中学生。
次第に追い詰められ不登校に陥り、死を意識して郊外の展望台に立ったところを老夫婦に声をかけられ事なきをえる。

いじめの責任は加害者だけにあるのか?
学校・家庭・地域が一体となってこの問題に取り組み、クラス全員で話し合い、ほとんどの生徒達が仲裁者ではなく、傍観者や観衆であることに気づいていく。


最近のいじめは、携帯電話やインターネットを悪用し、表にでにくい陰湿ないじめです。
子ども達がこの映像を見て「いじめの構造」を知り、自分がどの立場にいるのかを理解し、
いじめは命にかかわる重要な問題であることを理解します。



《いじめの構造》
被害者:いじめられている
加害者:いじめている
観衆:周りではやしたてる。喜んでいる。
傍観者:見てみぬふりをする。
仲裁者:やめさせようとしている


子ども達がこの映画を見て、「いじめは命に係る重要な問題で、人として絶対に許されないこと」に気づいてくれています。

ある中学校での映画鑑賞後のアンケートによると、約7割の生徒さんが自分は傍観者であることに気づいたと答えています。


アンケート内容はこちら


アンケートを見ると子どもたちの心の変化が読み取れます。


映像は最も効果的な教材です。

みなさんの地域や学校での活用をご検討ください。


いじめ問題啓発映画 「ひとみ輝くとき」はこちらをクリック



拍手[0回]

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
フリーエリア
最新コメント
[01/01 NONAME]
プロフィール
HN:
kyowafilm
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) いじめ問題 いじめ防止 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++